サインツール

包み足パターンを判別してサインを表示「Engulfing」

サインの出る回数 普通   ローソク足パターン系

AutoMultiTraderでの自動売買化 可能

ファイル形式 .ex4

ローソク足の包み足パターン(エンガルフィング)を自動検出し、矢印で視覚的に示すインジケーターです。

サポートやレジスタンス付近での反転シグナルとして活用できます。

エンガルフィングパターンを詳しく

エンガルフィングパターン: 2本のローソク足で構成されるパターンで、2本目のローソク足の実体(始値から終値の範囲)が、1本目のローソク足の実体を完全に包み込んでいる状態を指します。

このパターンは、市場のトレンドの潜在的な反転を示すシグナルとして利用されます。

強気のエンガルフィング(Bullish Engulfing): 下落トレンドの底で現れ、それまでの売り圧力を買い圧力が完全に圧倒したことを示し、上昇への反転を示唆します。

弱気のエンガルフィング(Bearish Engulfing): 上昇トレンドの天井で現れ、それまでの買い圧力を売り圧力が完全に圧倒したことを示し、下落への反転を示唆します。

 

Engulfing利用方法

Engulfingボラティリティがあるとサインは多くなります

 

 Engulfing前の足を次の足が完全に包んだ状態を検知します

 

Engulfingインジケーターは、上昇の包み足(ブルリッシュ・エンガルフィング)が出現すると、上向きの青矢印が表示され、買い圧力の優勢を示唆します。下降の包み足(ベアリッシュ・エンガルフィング)の際は、下向きの赤矢印が描画され、売り圧力が優勢であることを示します。

このインジケーターは単体では再現性が低いですが、サポートやレジスタンス付近でのシグナル発生は信頼性が高く、特にダブルトップやダブルボトムとの組み合わせにより、反転ポイントを高精度で特定できます。

初期設定では矢印が小さいですが、パラメータから大きくできます。

亀吉
亀吉
フィボ太朗さんの水平線付近で出現したサインは信頼性が上がりますよ
たつお
たつお
逆張り系のインジケーターと組み合わせると使いやすそうですね
FX業者の見えない取引手数料は年間10万円以上の差が出ます
FX業者比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

 

MT4のパラメータ設定

Engulfing

AlertON
アラート機能のオン/オフを切り替えます。falseで無効、trueで有効です。

colorBulls
ブルリッシュ(上昇)エンゴルフィングの矢印カラーを指定します。

colorBears
ベアリッシュ(下降)エンゴルフィングの矢印カラーを指定します。

DrawCandle
包み足をローソク足として描画するかを設定します。trueで描画します。

 

 

 

MT4インジケーター倉庫Premier
★MT4インジケーター倉庫プレミア MT4倉庫プレミアの入口はこちら →倉庫プレミアのパスワードはこちらから →倉庫...

 

インジケーターをMT4にインストールする方法

①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。

②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。

③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダから②のファイルをだして、ファイル単体をいれてください)

④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。