インジケーター

エリオット波動の1~5波を描写「elliott-wave-count-indicator」

elliott-wave-count-indicator

サインなし  相場環境認識系

ファイル形式  .ex4

エリオット波動理論に基づいて、チャート上に自動で波動カウントを表示するインジケーターです。

トレンドの節目やエントリーポイントを視覚的に捉えることができます。

elliott-wave-count-indicatorインジケーターの利用方法

elliott-wave-count-indicator波には1~5の番号が付きます

 

 elliott-wave-count-indicator最新の波は最高値(最安値)が更新されると書き換えられます

 

Elliott Wave Count Indicatorは、エリオット波動理論に基づいた5波を自動的に検出し、チャート上に表示してくれるインジケーターです。

通常の戦略としては、上昇トレンドの第2波終了時に買いポジションを取り、第3波終了時に利益確定するのが基本となります。また、第4波終了後にエントリーし、第5波終了時に利確という戦略もよく使われます。

エリオットはマルチタイムフレーム(MTF)分析にも有効で、大きな時間足で波動を確認し、小さな時間足で大きな波に逆らわないトレードを心がけることで、より精度の高いトレードが可能になります。

亀吉
亀吉
エリオットは、フィボ太朗さんのフィボナッチと相性が良く、両者の方向があったところは強いトレンドになりやすいですよ
XMとか使ってると手数料がめちゃめちゃ引かれてる話
FX業者比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

 

MT4のパラメータ設定

elliott-wave-count-indicator

ExtDepth
波動を検出する際の深さ(期間)を指定します。値が大きいほど大きな波を検出します。

ExtDeviation
ピボットポイントとして認識する価格差の最小値です。大きくするとノイズが減ります。

ExtBackstep
隣接するピボットポイント間の最小バー数です。小さくするとより頻繁に波を検出します。

SoundAlertMode
アラート通知の設定です。値によってサウンドアラートの有効/無効を切り替えます。

 

 

MT4インジケーター倉庫Premier
★MT4インジケーター倉庫プレミア MT4倉庫プレミアの入口はこちら →倉庫プレミアのパスワードはこちらから →倉庫...

 

インジケーターをMT4にインストールする方法

①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。

②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。

③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。(この時必ずフォルダからファイルをだして、ファイル単体でいれてください。)

④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。