サインの出る回数 多め 順張り型
ファイル形式 .ex4
現在の価格が一定期間の値動きからどれくらい乖離しているかの指標であるウィリアムズ%Rを使ったサインツールです。
ウィリアムズ%R = (当日終値 – N日間の最高値) ÷ (N日間の最高値 – N日間の最安値)× 100
ChangeToEAなどの読み取りEAを使えばFX取引の自動化も可能ですし、AMTでバイナリーオプションの自動化も可能なインジケーターです。
BykovTrend_Sigの利用方法
BykovTrend_Sigの特徴として、ウィリアムズ%Rが上抜けしたら買いサイン、下抜けしたら売りサインという順張りロジックになっていることです。
必ず売りと買いは交互に出るため、一度上抜けして、少し落ちて再び上抜けしても買いエントリーはされません。

パラメータ設定

『RISK』と『SSP』は期間だけでなくウィリアムズ%Rの閾値も変化します。増やせば矢印は減りますがサインの信頼性は上がります。
海外フォーラムではBykov Trendを単体で使う場合はこの数値をともに『30』以上に設定することを推奨しています。
『CountBars』は過去どれくらいまでの本数で矢印を出すか、『Aleret_Delay_in_Seconds』はサインが出てからアラートがでるまでどれくらい遅らせるかの設定です。

インジケーターをMT4にインストールする方法
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『mq4ファイル』または『ex4ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT4を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL4』→『Indicators』フォルダに②のファイルをいれます。
④MT4を再起動すればMT4のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。