移動平均線・ATRなどを使ったロジックで、トレンド+ボラティリティが出ているところでエントリーサインを出してくれるサインツールです。
ChangeToEAなどを使ってFX取引の自動化ができますが、開発元によると裁量専用のツールなのでおすすめはしません。
サインツール利用方法
このサインツールはエントリー時にアラートが鳴り、同時に利確と損切りラインが表示されます。
サインを調整するパラメータは無いですが、3種類のtplファイルで下記のトレードが選択できます。
C15 1-1
最速かつ攻撃的なテンプレートです。リスクとリワードの比率が1対1に設定されており、ファストデイトレーディングやスキャルピングに最適です。
C15 2-1
標準的でバランスの取れたテンプレートです。リスクとリワードの比率が2対1に設定されており、あらゆるタイプの取引に適しています。
C15 3-1
最も保守的なシグナルを提供するテンプレートです。リスクとリワードの比率が3対1に設定されており、デイトレーディングやスイングトレーディングに向いています。
また、背景色が青と白の2種類がありますが、青は上昇の確率が高く、白は下降の確率が高いので、サインと合わせてエントリーの判断に使用してください。
亀吉
チャート右側にスワップや各市場時間も表示されて便利ですな
FX業者の見えない取引手数料は年間10万円以上の差が出ます
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較
すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック
国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...
MT4のパラメータ設定
ファイルをダウンロードすると複数のex4ファイルが同梱されているので、全てフォルダから出して直接Indicatorsフォルダに入れてください。
その後、MT4を一度再起動し、チャート上で右クリック→【定形チャート】→【読み込み】で、同梱されているtplファイルを読み込めばチャートにセットされます。
★MT4インジケーター倉庫プレミア
インジケーター倉庫プレミア ダウンロードページ
ダウンロードしたいジャンルをクリック
サインツール インジケーター ...
EAやインジケーターを制作代行業者に注文する時の注意事項
色々なツール代行業者
検索サイトで「インジケーター 制作」や「MT4 格安 制作」といったワードでMT4のツール制作代行業者を検索...