★Premier倉庫★ ロンドンブレイクアウトサポートインジケーター

サインツール

サインなし  ピボット系

ファイル形式 .ex4

市場開始時のボラティリティを伴ったトレンドはその後も続く可能性が高いことから、ロンドン時間開始時にボックスをブレイクした方向にエントリーする、ロンドンブレイクアウト戦略をサポートするインジケーターです。

サインツールの利用方法

サインツール水色の期間で抜けた方向へエントリー、赤の期間は値動きが少なくエントリー見送り

 

 サインツールエントリー後に価格が伸びたら緑のゾーンで利確

 

インジケーターをチャートに適用すると、ロンドンブレイク用のピボットラインと、水色や赤色のロンドン市場開始時間周辺のゾーンが表示されます。

基本はボラティリティがそれなりにある水色のゾーンを抜けた方向へついていくのですが、このゾーンが赤色の時はボラティリティが少ないので見送り、オレンジの時はボラティリティがありすぎるのでロットを少なくしてエントリーします。

利確は緑色のゾーンタッチでおこないますが、どのレベルまで握るかは裁量判断になります。損切りはエントリー後に逆行して水色ゾーンの上限下限ラインにタッチでおこないます。こちらは裁量ではなく機械的に行ってください。

ロンドンブレイク戦略はある程度通貨を選びますので、ドル円、ポン円、ユロル、ポンドルあたりから始め、時間もまずは1時間足あたりから練習するのが無難です。

また、大きなニュースを後半に控えている時はポジションを早めに決済するなどの判断も必要です。

亀吉
亀吉
フィボ太朗さんのフィボナッチの方向と合わせると勝率が安定しますね
XMとか使ってると手数料がめちゃめちゃ引かれてる話
FX業者比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

 

MT4のパラメータ設定

サインツール

ボラティリティのある通貨ペアでは、水色ゾーン範囲の設定である『MinBoxSizeInPips』『LimitBotxSizeInPips』の数値を増やしても良いかと思います。

 

 

MT4インジケーター倉庫Premier
★MT4インジケーター倉庫プレミア インジケーター倉庫プレミア ダウンロードページ ダウンロードしたいジャンルをクリック サインツール   インジケーター   ...
オアンダのオープンブック
顧客の注文状況を表示するOANDAのオーダーブックインジケーター サインなし  相場環境認識 BO自動売買不可能 もしも、他のトレーダーたちの取引注文が「いくら」で「どれだけ」オ...