元々はバイナリーオプション用のサインツールでしたが、開発者さんがFX用にアレンジして、順張りで取れるように改良したものです。
スーパートレンドラインとエンベロープをアレンジしたものとサブチャートにはヒストグラムが表示されます。
サインツール利用方法
緑(ロング)と赤(ショート)のドットでエントリーを教えてくれます
方向が一致した中央のラインブレイク(黄色○)で入るのが勝率が高いです
使い方ですが、まず上下のエンベローブバンドはエントリー後の利確、又は損切りで利用します。エントリーでは使いません。
そして中央のラインですが、こちらは上昇トレンドだと緑、下降トレンドだと赤色にかわります。
サブチャートのヒストグラムはATRやボリュームなどとも異なるロジックで、上昇トレンドのときはメモリが増加、下降トレンドでは減少します。エントリーに使うというよりは、例えば買いでエントリーした時に、「ヒストグラムが減少し始めたらそろそろトレンドが変わるから利確」といった目安などで利用します。
あとエントリーサインはドットで教えてくれますが、理想はここに裁量判断をいれて、ロングならば中央のラインが緑色の時にラインをブレイクするタイミングで緑ドットが出た時が勝率が高いです。(上記画像の黄色○)
上記画像の青い○でもエントリーサインがでていますが、中央ライン方向と異なっていたり、ラインブレイクをしていなかったりするのでこれらはスルーがおすすめです。
MT4のパラメータ設定
『Length』でロジックの計算期間を変更できます。『Risk』は上げればリスクをとってサインが増えるというわけではなく、あくまでサインの微調整用のパラメータです。
なお、こちらのサインツールをダウンロードするとIndicatorsフォルダとTemplatesフォルダの2つがはいっておりますので、Indicatorsフォルダの中身を全てフォルダから出してMT4のIndicatorsフォルダへコピーしてください。
その後、MT4のチャート上で右クリック → 定型チャート → 読み込み でTemplatesフォルダにはいっている.tplファイルを呼び出してください。