Aroon Up & Downインジケーターは一定期間の高値・安値の更新頻度を取得してトレンドを判断します。
高値更新率を測るアルーンアップ線(青)と、安値更新率を測るアルーンダウン線(赤)の2つがサブチャートに表示されます。
Aroon Up & Downの利用方法

Aroon Up & Downの基本的な買い戦略として、
①アルーンアップがアルーンダウンを下から上に突き抜けたら買いエントリー
②アルーンアップが100%にタッチしたらトレンドが強くなる可能性が高い、その後も70%以上をキープでトレンド継続
③アルーンアップが50%を割った場合はトレンド転換が近い
※50%や70%の値はデータウィンドウに表示されます
亀吉
要するに、高値更新してる回数が多いなら買い目線の人が多いよね、安値更新した回数が多いなら売り目線の人が多いよね、っていうことですね
たつお
このわかりやすい考え方のアルーンインジケーターは、MT4に標準採用しているFX業者もありますよ
パラメータ設定

『AroonPeriod』は期間で、14日が標準ですが、もう少し長めに設定されることが多いみたいですね。
『MailAlert』と『SoundAlert』はどちらもラインがクロスした時にメール送信と、アラートを鳴らします。

MT5の自動売買でVPSを使っていない人が損している事
VPSとはなんでしょう?
VPSは気軽にレンタルできるサーバーの一種で、自動売買で長く生き残っているトレーダーの殆...
インジケーターをMT5にインストールする方法
亀吉
MT5は、ダウンロードした『.ex5』ファイルをダブルクリックするだけでMT5のIndicatorsフォルダにインストールされます
たつお
もしファイルが『.mq5』でしたら、ダブルクリックしたらメタエディターが開くのでコンパイルを行ってください。そうすれば自動でMT5にインストールされます
ex5ファイルをダブルクリックしたのにMT5にインジケーターがインストールされない場合は?
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『ex5ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT5を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL5』→『Indicators』フォルダに②のex5ファイルをいれます。
④MT5を再起動すればMT5のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。
亀吉
mq5ファイルの場合は、ダブルクリックして、コンパイルできない場合はインジケーターにエラーが混在している場合が多いので、開発者でない限りは見送りですな~

自動売買でパラメータの変更できない問題
ハイローオーストラリアで自動売買する時の注意
当サイトで配布しているツールには主に次の3種類があります。
①MT5のチャ...