サインなし サブチャート系
ファイル形式 .ex5
Demand Indexは価格と出来高の関係を利用して市場の買い圧力と売り圧力を数値化するインジケーターです。
主に相場の勢いや反転ポイントを把握する目的で使われます。
demand-indexの利用方法
Demand Indexは、価格の変動と出来高データを組み合わせて市場の需給バランスを表現する指標です。数値がプラスであれば買い圧力が強く、マイナスであれば売り圧力が強いことを意味します。
このインジケーターの強みは、単なる価格変動だけでなく、出来高を加味することで「本物の動き」かどうかを判断しやすくする点です。例えば、価格が上昇していても出来高が伴っていなければ、Demand Indexは反応が弱くなります。逆に、価格の動きが小さくても大量の出来高があれば強い反応を示します。
使い方としては、以下のようなパターンで判断できます:
数値がゼロラインを上抜けた場合:買い勢力が強まっている可能性があるため、買いのチャンスと見なされます。
数値がゼロラインを下抜けた場合:売り圧力が優勢になっている可能性があり、売りエントリーの検討材料になります。
極端に高いまたは低い値を示した後の反転:相場の転換点の可能性を示唆します。
特に、ダイバージェンス(価格とDemand Indexの動きが逆行)に注目すると、トレンド転換のサインとして使えることもあります。

MT5のパラメータ設定

Period
インデックス計算に使用する期間です。値を大きくすると反応が遅くなり、より滑らかな指標になります。短くすると感度が高くなりますがノイズも増えます。

インジケーターをMT5にインストールする方法
ex5ファイルをダブルクリックしたのにMT5にインジケーターがインストールされない場合は?
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『ex5ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT5を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL5』→『Indicators』フォルダに②のex5ファイルをいれます。
④MT5を再起動すればMT5のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。
