高値安値を結びトレンドの波を描写してくれるZigZagインジケーターのラインを非表示にしてポイントだけを描写するインジケーターです。
バイナリーオプションの自動売買システム「AutoMultiTrader」で拾えるサインがでますが、単純に高値安値の目印を表示しているだけで勝率が高いものではないのでご注意下さい。
ZigZag NK Arrowsの利用方法
通常のZigZagインジケーターロジックの特徴として、高値安値でサインが切り替わっていきますが、最新の価格が高値(安値)を更新した場合は位置がリペイントしていきます。
このZigZag NK Arrowsも例外ではないですが、サインの描写タイミングを少し遅らすことでリペイントを減らしています。
使い方としては、フラクタルと同じ考えですのでフィボナッチを引き始める始点などに利用できます。

MT5のパラメータ設定

「ExDepth」は参照する直近のローソク足の期間、「ExDeviation」はExDepthで指定した期間の最高値か最安値と現在の高値と安値を比較してその差が何ポイント(1point=0.1pips)以内であるかを指定します。これはデフォルトで良いです。
そして「ExBackstep」ですが、最後にできた山→谷ができるまでの判定最小期間を表しています。(谷→山の場合も同じ)デフォルトでは1が設定されているので、山(谷)が出来てから次の谷(山)が出来るまでは最低1本分のローソク足が必要ということです。
あと下2段はキリル文字になっていますが、こちらは下記の表の番号で指定することでサインの形を変更できます。


インジケーターをMT5にインストールする方法
ex5ファイルをダブルクリックしたのにMT5にインジケーターがインストールされない場合は?
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『ex5ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT5を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL5』→『Indicators』フォルダに②のex5ファイルをいれます。
④MT5を再起動すればMT5のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。
