インジケーター

反応の早い移動平均線を使ったインジケーター「zerolag-tema-bars-indicator」

サインなし  移動平均線系

ファイル形式 .ex5

TEMA(Triple Exponential Moving Average)は、遅延を最小限に抑えることを目指した移動平均で、迅速にトレンドを反映する特徴を持ちます。

zerolag-tema-bars-indicatorの利用方法

zerolag-tema-bars-indicator表示される2本の移動平均線は価格への反応が早めです

 

zerolag-tema-bars-indicator移動平均線を消して、ローソクの色だけでの判別も可能です

 

zerolag-tema-bars-indicatorは初期設定では2本の移動平均線(期間がともに55で参照価格が異なる)が表示されます。

期間55にしてはかなり価格追従性が高いのでダマシが多めですが、遅延が少ないことが売りのインジケーターでもあるので、ダマシに強いインジケーターと組み合わせるのが良いかと思います。

また、ローソク足の色はトレンド方向を教えてくれますが、これは移動平均線のクロスが基準となっています。

マルチタイムフレームにも対応しているので使いやすいインジケーターかと思います。

亀吉
亀吉
移動平均線だけで勝っている人もいるくらいなので、使い方次第ではよさげなインジケーターです
たつお
たつお
クロスで入る場合は、フィボ太郎さんの水平線などをバックにするのが安全ですね
取引コストが低い海外FX業者
FX業者のコスト比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

 

MT5のパラメータ設定

zerolag-tema-bars-indicator

Time frame – 現在の時間足を使用

Long period – 長期の移動平均期間

Long price – 長期移動平均の計算に使用する価格、平均足の加重価格

Short period – 短期の移動平均期間

Short price – 短期移動平均の計算に使用する価格、一般的には (高値 + 安値 + 終値) / 3

Lines – ゼロラグラインを表示するかどうか

Interpolate mtf data – マルチタイムフレームデータを補間するか

View as candles? – インジケーターをローソク足の形式で表示するか

Alert on trend change – トレンドが変化した際にアラートを出すか

Alert on current bar – 現在のバーでアラートを出すか

Display messages on alerts – アラートの際にメッセージを表示するか

Play sound on alerts – アラート時に音を鳴らすか

Send email on alerts – アラート時にメールを送信するか

 

 

FX業者のコスト比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

インジケーターをMT5にインストールする方法

亀吉
亀吉
MT5は、ダウンロードした『.ex5』ファイルをダブルクリックするだけでMT5のIndicatorsフォルダにインストールされます
たつお
たつお
もしファイルが『.mq5』でしたら、ダブルクリックしたらメタエディターが開くのでコンパイルを行ってください。そうすれば自動でMT5にインストールされます

ex5ファイルをダブルクリックしたのにMT5にインジケーターがインストールされない場合は?

①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。

②フォルダの中に『ex5ファイル』がはいっていることを確認します。

③MT5を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL5』→『Indicators』フォルダに②のex5ファイルをいれます。

④MT5を再起動すればMT5のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。

亀吉
亀吉
mq5ファイルの場合は、ダブルクリックしてメタエディターを開いてコンパイルします。もしコンパイルできない場合はインジケーターにエラーが混在している場合が多いので、開発者でない限りは見送りですな~
VPSのすすめ
MT5の自動売買でVPSを使っていない人が損している事 VPSとはなんでしょう? VPSは気軽にレンタルできるサーバーの一種で、自動売買で長く生き残っているトレーダーの殆...