サインなし トレンド判断
ファイル形式 .ex5
ストキャスティクスとMACDを組み合わせてトレンドを判断するSchaffをベースにして、RSIのロジックを組み込んだインジケーターです。
緑(ロング)オレンジ(ショート)のエントリーサインがでますのでバイナリーオプションの自動売買システム「AutoMultiTrader」などで取引の自動化が可能ですが、ラインを見ながら裁量の判断も必要なインジケーターです。
Schaff trend RSI (mtf + arrows)の利用方法
ラインが上部に張り付けば上昇トレンド、下部に張り付けば下降トレンド
Schaffのラインが上部に張り付いている時はショートエントリーサインはスルー
Schaff trend RSIの使い方としては、Schaffラインが80レベルよりも上(上昇トレンド)か20よりも下(下降トレンド)でその方向への順張りエントリーです。
一応エントリーサインがでますが、もしサインがでたとしてもSchaffラインが80-20のレベルを超えていなければエントリーは不可です。そのため自動売買でそのまま使うとダマシにあうので自動化はそこまでおすすめはしません。
サブチャートのロジックのメインはRSIですが、反応はかなり遅めでRSIとは別物と思ったほうが良いでしょう。

MT5のパラメータ設定

『Time frame』でSchaffを計算する時間の変更が可能です。
Schaffラインの反応は『Fast ema period』と『Slow ema period』で調整して下さい。
『Arrows on entering OB/OS zone?』をONにすると、Schaffラインが上と下のレベルにタッチで逆張りサインが表示されるようになります。

インジケーターをMT5にインストールする方法
ex5ファイルをダブルクリックしたのにMT5にインジケーターがインストールされない場合は?
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『ex5ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT5を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL5』→『Indicators』フォルダに②のex5ファイルをいれます。
④MT5を再起動すればMT5のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。
