インジケーター

買われすぎ売られ過ぎを判別「pcr」

サインなし  相場状況表示

ファイル形式  .ex5

一定期間内の価格変動に対する現在値の位置(リトレースメント率)をパーセントで表示し、買われすぎ・売られすぎ状態を視覚的に判断するためのインジケーターです。

ふるさと納税

pcrの利用方法

pcr見た目はRSIに似ています

 

PCRインジケーターRSIよりも値動きに反応しやすいようです

 

pcrインジケーターは、指定した期間内での高値と安値を基準に、現在の価格がそのレンジの中でどの位置にあるかをパーセンテージで示します。チャート下部に独立したウィンドウで表示され、0~100%の範囲で変動します。

たとえば、100%はその期間内の最高値、0%は最安値を示します。中間値は50%であり、現在の価格がその期間の中間に位置していることを意味します。このインジケーターは、RSIのように機能し、買われすぎ(Overbought)や売られすぎ(Oversold)の水準を視覚的に捉えるのに有効です。

デフォルトでは、Overboughtが80%、Oversoldが20%に設定されており、ラインもチャート上に表示されます。価格が80%を超えると過熱感が示唆され、反落の可能性を考慮するシグナルに、20%を下回ると反発の可能性がある買いシグナルとなることがあります。

どちらかというと短期トレードで、トレンドの調整局面や逆張りのタイミングを計るのに便利です。

亀吉
亀吉
ちなみにプットコールレシオ(PCR)というインジケーターがありますが、そちらとは別物ですよ
取引コストが低い海外FX業者
FX業者のコスト比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

 

MT5のパラメータ設定

pcr

Period
リトレースメントを計算するための期間。期間を長くすると広範な値動きが反映されます。

Overbought
買われすぎと判断するしきい値。価格がこのラインを上回ると過熱感を示します。

Oversold
売られすぎと判断するしきい値。価格がこのラインを下回ると反発の可能性を示します。

 

 

 

FX業者のコスト比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

 

インジケーターをMT5にインストールする方法

亀吉
亀吉
MT5は、ダウンロードした『.ex5』ファイルをダブルクリックするだけでMT5のIndicatorsフォルダにインストールされます
たつお
たつお
もしファイルが『.mq5』でしたら、ダブルクリックしたらメタエディターが開くのでコンパイルを行ってください。そうすれば自動でMT5にインストールされます

ex5ファイルをダブルクリックしたのにMT5にインジケーターがインストールされない場合は?

①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。

②フォルダの中に『ex5ファイル』がはいっていることを確認します。

③MT5を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL5』→『Indicators』フォルダに②のex5ファイルをいれます。

④MT5を再起動すればMT5のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。

亀吉
亀吉
mq5ファイルの場合は、ダブルクリックしてメタエディターを開いてコンパイルします。もしコンパイルできない場合はインジケーターにエラーが混在している場合が多いので、開発者でない限りは見送りですな~
VPSのすすめ
MT5の自動売買でVPSを使っていない人が損している事 VPSとはなんでしょう? VPSは気軽にレンタルできるサーバーの一種で、自動売買で長く生き残っているトレーダーの殆...
ふるさと納税