サインの出る回数 少なめ 順張り系
ファイル形式 .ex5
スーパートレンドベースのロジックに、ADX+可変移動平均線(VMA)、ウィリアムズトラスト(Williams Thrust)を組み合わせたインジケーターです。
ChangeToEAなどを使ってFX取引の自動化ができますが、サブチャートは裁量判断なので、完全自動化はおすすめしません。
サインツールの利用方法
スーパートレンドはトレンド相場で優れたパフォーマンスを発揮しますが、レンジ相場ではダマシが発生しやすい弱点があります。
そこで、ADXVMAとウィリアムズトラストでダマシを抑える戦略のインジケーターです。
ADXVMAは通常の移動平均線と異なり、価格の変動性やトレンドの強弱に応じて移動平均の反応速度が変化します。トレンドが強いときは敏感に反応し、レンジ相場ではノイズを抑えた動きになります。
ウィリアムズトラストは、価格の変化速度(モメンタム)とボリューム(出来高)を組み合わせたもので、ADXとの相性が良いので選ばれているようです。
実践での使い方としては、緑のハイサインがでた時に、ADXVMAが緑のヒストグラム、ウィリアムズトラストが青色でロングエントリー。
赤のローサインが出た時に、ADXVMAがピンクのヒストグラム、ウィリアムズトラストが赤色でショートエントリーです。

MT5のパラメータ設定
ファイルをダウンロードするとex5ファイルが複数とtplファイルが同梱されているので、フォルダから出して直接Indicatorsフォルダに入れてください。
その後、MT5を一度再起動し、チャート上で右クリック→【テンプレート】→【定型チャートの読み込み】で、同梱されているtplファイルを読み込めばチャートにセットされます。

インジケーターをMT5にインストールする方法
ex5ファイルをダブルクリックしたのにMT5にインジケーターがインストールされない場合は?
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『ex5ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT5を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL5』→『Indicators』フォルダに②のex5ファイルをいれます。
④MT5を再起動すればMT5のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。
