インジケーター

節目となるキリ番に自動でラインを引いてくれる「Key_Levels」

Key_Levels

サインなし  サポレジ系

ファイル形式  .ex5

Key_Levelsは、価格の節目となるレベルサポレジラインを自動でチャート上に描画するMT4用インジケーターです。

視覚的に重要な価格帯を色分けして表示することで、エントリーや決済の判断をサポートします。

ふるさと納税

Key_Levelsの利用方法

Key_Levelsキリの良い価格にラインが引かれます

 

 Key_Levelsサポレジとして機能しているかはちょっと微妙

 

Key_Levelsは、0レベル、20レベル、50レベル、80レベルといった主要な価格帯にラインを自動描画し、チャートの分析を補助します。これらのレベルは、相場の反転やブレイクアウトが起きやすい価格帯といわれています。

実践での使い方としては、たとえば、価格が50レベルを上抜ければ上昇トレンドへの移行を示唆し、逆に下抜ければ下降トレンドへの転換の可能性があります。また、20や80といった中間のラインは、相場が停滞・調整している局面で意識されやすくなります。

ただし現代は自動での取引が主流になっているため、以前よりもキリの良い数字の抵抗は弱くなっております。

亀吉
亀吉
自動描写はありがたいですが、フィボ太郎さんの水平線のような抵抗帯のほうが再現性はありますね
たつお
たつお
あくまで参考程度として利用してくださいね
取引コストが低い海外FX業者
FX業者のコスト比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

 

MT5のパラメータ設定

Key_Levels

Show_00_50_Levels
00ラインと50ラインをチャートに表示するかどうかを設定します。

Show_20_80_Levels
20ラインと80ラインをチャートに表示するかどうかを設定します。

Level_00_Color
00ラインの色を指定します。初期設定はLimeです。

Level_50_Color
50ラインの色を指定します。初期設定はGrayです。

Level_20_Color
20ラインの色を指定します。初期設定はRedです。

Level_80_Color
80ラインの色を指定します。初期設定はGreenです。

 

 

 

FX業者のコスト比較
海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較 すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック 国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...

インジケーターをMT5にインストールする方法

亀吉
亀吉
MT5は、ダウンロードした『.ex5』ファイルをダブルクリックするだけでMT5のIndicatorsフォルダにインストールされます
たつお
たつお
もしファイルが『.mq5』でしたら、ダブルクリックしたらメタエディターが開くのでコンパイルを行ってください。そうすれば自動でMT5にインストールされます

ex5ファイルをダブルクリックしたのにMT5にインジケーターがインストールされない場合は?

①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。

②フォルダの中に『ex5ファイル』がはいっていることを確認します。

③MT5を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL5』→『Indicators』フォルダに②のex5ファイルをいれます。

④MT5を再起動すればMT5のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。

亀吉
亀吉
mq5ファイルの場合は、ダブルクリックしてメタエディターを開いてコンパイルします。もしコンパイルできない場合はインジケーターにエラーが混在している場合が多いので、開発者でない限りは見送りですな~
VPSのすすめ
MT5の自動売買でVPSを使っていない人が損している事 VPSとはなんでしょう? VPSは気軽にレンタルできるサーバーの一種で、自動売買で長く生き残っているトレーダーの殆...
ふるさと納税