サインなし 相場状況表示
ファイル形式 .mq5
チャート上に、別の通貨のバーチャートを表示してくれるインジケーターです。
2通貨の相関を調べたりする場合に役に立ちます。
isymbolインジケーターの利用方法
重ねる通貨はバーチャートの表示のみでローソクは選択できません
基本機能としてはバーチャートを重ねる他に、スケールの微調整と『Invert』ボタンで上下の反転ができます。また『Freeze』を押すと、リアルタイムの更新が一時停止されます。
使い心地としては一応値動きはわかるのですが、重ねたペアの価格が表示されないので精度はちょっと欠けますね。
役に立ちそうなところと言えば、例えばスキャルピングなどでEURJPYのトレンドにのる時はEURUSDとUSDJPYが同時に伸びた時に狙うと成功率が上がります。
その監視用でUSDJPYにEURUSDを重ねて表示し、チャートスペースを節約といった使い方でしょうか。

MT5のパラメータ設定

パラメータからも『Symbol』で通貨ペアが変更できます。
上下反転の『Invert』と縮尺調整の『Scale Fix』もこちらから変更できますが、基本的にはチャート上からの変更が便利です。

インジケーターをMT5にインストールする方法
ex5ファイルをダブルクリックしたのにMT5にインジケーターがインストールされない場合は?
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『ex5ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT5を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL5』→『Indicators』フォルダに②のex5ファイルをいれます。
④MT5を再起動すればMT5のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。
