サインなし RSI系
ファイル形式 .mq5
Dynamic Zone RSI は、RSI(相対力指数)にダイナミックゾーンという独自のバンドを組み合わせたインジケーターです。
一見するとRSIとボリンジャーバンドを組み合わせたように見えますが、通常のボリバンと比べてバンドの変動幅が小さく、より滑らかに描写されるのが特徴です。
dynamic-zone-rsiの利用方法
インジケーターを2つ入れて偏差を変更すればゾーンを複数表示できます
ダイナミックゾーンの特性として、トレンドフォローというよりは「逆張り型」の戦略に向いており、特にレンジ相場において有効に機能する可能性があります。
サイン(ドット)は以下のようなロジックで表示されます。
RSIがセンターライン(中央値)と交差したとき
RSIが上または下のバンドを一度ブレイクした時とバンド内に戻ってきたとき
このように「行きすぎた動きから戻ってきたポイント」に注目することで、逆張りエントリーのタイミングを可視化する設計になっています。
トレンドフォローで使用する場合は、押し目買いや戻り売りの場面に絞って使うと、より優位性のあるエントリーが可能になるでしょう。

MT5のパラメータ設定

RSI period
RSIの計算に使用する期間です。短くすると反応が速くなり、長くすると滑らかになります。
Bands period
バンドの計算期間です。この値を変更することで、バンドの追従性や幅の変化が調整されます。
Deviation
バンドの幅を決めるための係数です。値を大きくするとバンドが広がり、小さくすると狭まります。
Show intersection arrows
RSIがセンターラインと交差した際に矢印(シグナル)を表示するかどうかの設定です。Yes にすると表示されます。
Allow midline intersections
センターラインとの交差をシグナル対象として許可するかどうかの設定です。Yes にすると、RSIがセンターラインを通過する動きにも反応します。
Use alerts
サインが出たときにアラートを出すかどうかを設定します。Yes にするとポップアップや音で通知されます。

インジケーターをMT5にインストールする方法
ex5ファイルをダブルクリックしたのにMT5にインジケーターがインストールされない場合は?
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『ex5ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT5を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL5』→『Indicators』フォルダに②のex5ファイルをいれます。
④MT5を再起動すればMT5のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。
