サイン多め 順張り系
ファイル形式 .mq5
ボリンジャーバンドのゾーンを表示し、そこをブレイクで順張りサインがでるインジケーターです。
ChangeToEAなどを使えば、EAのような自動取引も可能です。
Bollinger Bands Breakoutの利用方法
ボリンジャーバンドゾーンの外側を実態がブレイクでサインがでます。ヒゲだけや内側のラインをブレイクだけではサインはでません。
ボリンジャーバンドですが、多くの方がバンドタッチで逆張りのような使い方をしていますが、通貨の価格は正規分布していないため、標準偏差であるボリンジャーバンドは意味がありません。※詳細は株ラボさんの記事をどうぞ
しかし相場の勢いを測り、順張りで使う場合でしたらボリンジャーバンドは視覚的に使いやすいですので、こちらのインジケーターはおすすめです。
亀吉
フィボ太郎さんのフィボナッチのような手法と組み合わせると伸びるブレイク方向がつかみやすいので勝率が上がりますよ
たつお
ブレイク手法とトレンドの波を合わせるのは相性が良いですからね!
取引手数料を下げる方法はこちら

海外FX業者を使っている人は注意!隠れコストを含めた本当に安い海外FX業者比較
すぐに隠れコストが低いFX業者が知りたい方はこちらをクリック
国内と海外FX業者の違いが知りたい方はこちらの解説はこちらを...
MT5のパラメータ設定

『Bollinger bands deviations』でσを変更しサインの頻度をコントロールできます。
『Zones percent』でゾーンの厚みを変更できますが、こちらは見た目だけでサインの条件には直接影響はしません。

MT5の自動売買でVPSを使っていない人が損している事
VPSとはなんでしょう?
VPSは気軽にレンタルできるサーバーの一種で、自動売買で長く生き残っているトレーダーの殆...
インジケーターをMT5にインストールする方法
亀吉
MT5は、ダウンロードした『.ex5』ファイルをダブルクリックするだけでMT5のIndicatorsフォルダにインストールされます
たつお
もしファイルが『.mq5』でしたら、ダブルクリックしたらメタエディターが開くのでコンパイルを行ってください。そうすれば自動でMT5にインストールされます
ex5ファイルをダブルクリックしたのにMT5にインジケーターがインストールされない場合は?
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『ex5ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT5を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL5』→『Indicators』フォルダに②のex5ファイルをいれます。
④MT5を再起動すればMT5のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。
亀吉
mq5ファイルの場合は、ダブルクリックして、コンパイルできない場合はインジケーターにエラーが混在している場合が多いので、開発者でない限りは見送りですな~

自動売買でパラメータの変更できない問題
ハイローオーストラリアで自動売買する時の注意
当サイトで配布しているツールには主に次の3種類があります。
①MT5のチャ...