サインなし サポレジ系
ファイル形式 .ex5
指定した時間帯に高値・安値をライン表示し、その後のブレイクアウトを視覚的に捉えるインジケーターです。
breakout-zones-indicatorの利用方法
0時から5時までが太いライン、それ以降は細いラインで引かれます
このインジケーターは、指定した時間帯における高値・安値に赤い実線を描画し、その後の足に対して同じ価格で点線を引き続けます。
時間は「時」と「分」で柔軟に指定でき、例えば「東京時間(9:00〜11:00)」をゾーンとすることで、そこからのブレイクアウト戦略に活用できます。
ブレイクアウト戦略はある程度ボリューム(出来高)を伴ったほうが成功率が上がるので、出来高を拾ってくれるオシレーターと組み合わせて使うと良いでしょう。

MT5のパラメータ設定

“Period” Hour begin
レンジの開始時刻(時)を設定します。東京時間なら9にします。
“Period” Minutes begin
レンジの開始時刻(分)を設定します。通常は0にします。
“Period” Hour end
レンジの終了時刻(時)を設定します。東京時間なら11などに設定します。
“Period” Minutes end
レンジの終了時刻(分)を設定します。通常は0にします。
“Area” Hour end
ブレイクラインを表示する終了時刻(時)を設定します。23にすると一日中表示されます。
“Area” Minutes end
ブレイクラインを表示する終了時刻(分)を設定します。通常は0にします。

インジケーターをMT5にインストールする方法
ex5ファイルをダブルクリックしたのにMT5にインジケーターがインストールされない場合は?
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『ex5ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT5を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL5』→『Indicators』フォルダに②のex5ファイルをいれます。
④MT5を再起動すればMT5のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。
