3rd Generation Moving Average(3世代の移動平均線)という名前の移動平均線(笑)です。
通常の移動平均線のタイムラグを減らすようにロジックを改良されています。
3rdGenMAの利用方法
こちらは赤がEMA、水色が第3世代移動平均線(EMA使ってます)
この第3世代移動平均線のロジックを覗いてみると、移動平均線の傾きをそのままにして変動値を増やしていますね。
通常のEMAよりもわずかに遅延が少なく、価格の変化に素早く対応します。まあそのぶんダマシは増えるかとは思いますが、短い時間の取引で有効に使えそうですね。
亀吉
まあようするに、ちょっと動きの激しい移動平均線ですこれ
たつお
名前もなんかかっこいいですし、開発元もメイド・イン・ドイツでかっこよいので、初心者ウケが良さそうなのです
パラメータ設定

『MA_Period』は移動平均線の期間ですが、『MA_Sampling_Period』は、ラインの動きの反応度を変えます。
増やせば少し平滑化されますが、そこまで大きな影響はでません。

MT5の自動売買でVPSを使っていない人が損している事
VPSとはなんでしょう?
VPSは気軽にレンタルできるサーバーの一種で、自動売買で長く生き残っているトレーダーの殆...
インジケーターをMT5にインストールする方法
亀吉
MT5は、ダウンロードした『.ex5』ファイルをダブルクリックするだけでMT5のIndicatorsフォルダにインストールされます
たつお
もしファイルが『.mq5』でしたら、ダブルクリックしたらメタエディターが開くのでコンパイルを行ってください。そうすれば自動でMT5にインストールされます
ex5ファイルをダブルクリックしたのにMT5にインジケーターがインストールされない場合は?
①インジケーターをダウンロードするとzipファイルでPCに保存されますので、そのフォルダを右クリックしてファイルを『展開』しておきます。
②フォルダの中に『ex5ファイル』がはいっていることを確認します。
③MT5を開いて、画面上部の『ファイル』→『データフォルダを開く』→『MQL5』→『Indicators』フォルダに②のex5ファイルをいれます。
④MT5を再起動すればMT5のナビゲータウィンドウに追加したインジケーターが表示されているので、チャートに適用すれば完了です。
亀吉
mq5ファイルの場合は、ダブルクリックして、コンパイルできない場合はインジケーターにエラーが混在している場合が多いので、開発者でない限りは見送りですな~

自動売買でパラメータの変更できない問題
ハイローオーストラリアで自動売買する時の注意
当サイトで配布しているツールには主に次の3種類があります。
①MT5のチャ...